トランプ新大統領がついに就任!ただの40代男性がお酒を飲みながら未来予想!やがて訪れる介護業界への影響とは?!

 最初に言ってしまいますがぶっちゃっけアメリカの大統領が誰であろうと、日本の介護業界に大きな影響は無いと思います!世界的な混乱などを期待する声も一部ではあるとは思いますが、それでも日本の介護業界には大きな変化はないと思います。って!これじゃ話が終わってしまうじゃないかい!!合わせて!一般人の私が言っても説得力はありませんわね…汗 まぁただの偏屈な男の独り言だと思って聞いて下さい。

 もし影響があるとするならアメリカへ行こうと思っていた外国人労働者が行き先を変えて日本に来て、結果的に介護の仕事に就くとかそうゆう変化はあるのかもしれません。

 もし仮に戦争になんかなったりしたら、日本の介護施設から食料は減り、若い男性労働者は戦争関連の仕事を目指す事になるかもしれません。

 

 そこで私は、画像生成AIに

「戦時下になった時の日本の介護施設の風景を書いて下さい」とお願いしてみました。すると、AIはこんな絵を描いてくれました、、

 

 もう二枚

 こうして見ると多少違和感はありますが、妙に説得力のある画像が出来上がったと思いませんか…?ちょっと怖くなります…一枚目の画像が昭和感強めなのが気になりますが…

 全ての画像内に男性の姿はなく、女性の姿しか映っていません。

それでも世界は回る

 誰がトップになろうと、誰がどんなゴシップを出そうと我々介護業界にいる人間はさほど影響は受けません。

 けれど、戦争とか大災害になってしまった場合は別です。

 いやがおうにも直接介護現場にその足音や匂いはやってくるでしょう。

 そうなった時、今こうして画像生成で遊んでた頃を懐かしく思う時が来るかもしれません。

 決してそうならない為に、私達は何をすれば良いのでしょうか…

 

 

 …飲む事にます。

 今夜のお供は頂いた黒ビール。昔より苦く感じました。

変革期である事には間違いはなさそう

 これまたおじさんの独り言で申し訳ないですが、変革期である事は間違いなさそうです。

 都市伝説界隈では2025年が大きな節目であると語ってます。それはどこか自分の波長とも合っている気がしますし、そう思っていた方が明るい気持ちになります。

 個人的には個々の世界がこれまでよりも強くなって行くと思います。

 同じ部屋にいても一人はスマホを見て、もう一人はパソコンを見て、もう一人もスマホを見ている。そして都合の良い時に話をする。みたいな世界が今では当たり前になって来ましたが、それが今年を境により強くなって行くと思います。

 理由はその方がみんな”楽”になってしまったからです。その方が気楽なのです。一度”楽”を覚えると中々抜け出すのは難しいものです。

 今夜は寄せ鍋です。子供でも食べれる様にウインナーも多めに入れておきました。

 我が家の子供たちは、上の子がまだ幼稚園の年少です。

 この子達が大きくなった頃の未来を想像すると、SFの世界を想像している様で楽しくなってきます。

最後に

最後に、

 「皆々が最高に幸せで、愛の溢れる瞬間の絵を書いて下さい」とAIにお願いしてみました、、すると、、、

 こんな絵を書いてくれました。(2025.1.21現在)

 

 「戦争の話」と、「愛のある話」。

 

 皆さんはどちらの方が好きですか? 

 

 それではまた!!

 

 

 福see